婚活パーティでのNG言動・発言とは?
先日、婚活パーティに参加したときのことです。
ある女性が男性の注目の的になっていたことが誰の目から見ても明らかでした。
その女性はとてもきれいな顔立ちをしていて、雰囲気は派手ではなくとても落ち着いた印象の女性だったのが男性たちのツボだったようです。まさにヤマトナデシコという感じだったのではないでしょうか。そんな彼女の周囲では常に自分をアピールしようとする男性たちが集まっていました。正直なところ私のようなその他の女性たちは「今回は私たちのところに来る男性はいないかも」と言う感じでした。
しかし、時間が経つにつれてその女性の周囲から男性の影が減っていったのです。
お互いがいいなと思う人を指名する時間になっても、彼女は一人で居たのには意外でした。
最終アピールの段階になった時に彼女が私の近くで男性とお喋りをしていたのですが、内容を聞いて「なるほど」という感じでした。それは人の悪口三昧だったのです。
「あのタレントって別にキレイでもなんでもないのに、どうしてテレビに出られるのかしらね」
とか「前の彼氏ってマザコンでね、本当にマザコンって嫌ね」など。
私たちからしたら「誰の話?」と言いたくなるような、見知らぬ人の悪口ばかりをずっと言っているのです。あれでは一緒に居る人が不快な気持ちになるでしょう。
また、婚活パーティでの「二人の時間」はお互いを知るためであり、相手の意見を聞く場ではないことを彼女は理解していなかったのかもしれません。そのような事が続いた結果、最終的に最後は彼女は一人でいる事が多かったようですが、仕方無いことだと思います。
彼女に対して男性たちがどのような印象を持っていたのかは聞いていないので分りませんが、私自身は彼女の発言を聞いていて「友達になりたくないタイプ」と言う印象を持ちました。
知らない人の悪口を延々と言い続けているような人と一緒にいても楽しくないですもんね。
もしかしたら彼女は話題づくりのために悪口で乗り切っていたのかもしえませんが、あれは大失敗だったと思います。また、男性にとってマザコンネタはダメだったのではないでしょうか?
少なからず、男性とは母親を大事にするとものだと思いますので、本心ではマザコンが嫌だと思っていても口にしないようにしましょう。わざわざ自分の評価を落とすことはありません。
初めて出会う人ばかりが集う場所で、共通の会話のネタを探すのは大変ですが、それでも悪口は避けたほうがいいな、と感じた時間でした。
もしネタが無ければお互いの自己紹介など無難な話で時間を潰し、せめて相手に不快な思いをさせないように心がけましょう。