バスツアーは、時間をかけて相手をチェックできるのでオススメ
私は仲人を甘く見ていました。
婚活をスタートさせたばかりの30才のミチエです。
今回はせっかくだから楽しいことを経験しながら婚活をしたいとおもって婚活バスツアーに参加してきました。参加するキッカケとなったのはテレビで婚活バスツアーのことを放送されていて、なんだか色々な経験をしつつ、婚活ができるのがいいなって思ったんです。
私が参加したのはバーベキューとフラワーセンターでの散策です。
ワイワイとバーベキューを楽しみつつ、散歩しながら親しくなれたらいいなって思ったんです。
私が参加したバスツアーはトータル40名ほどの参加でした。男女比率がちょうど半々だったので、あぶれる心配がなかったのも良かったです。バスの席で隣になった男性ともなかなか話が盛り上がりいい感じだったので、出だしから満足でした。
バーベキューでは8人のグループで一つのバーベキューセットを囲みました。
最初に自己紹介したり途中でゲームをしたりして、ちょっとした合コン気分だったのも良かったです。
バーベキューって、それぞれの性格や考え方が出るんですね。
すごくいい人そうだったのに、食べるとなると焼けたお肉を一人でガツガツ食べていたり。本音を言えばノーマークだったのに、実際に食べ始めるとみんなに取り分けてくれたりしてとてもいい人だったり。そんなそれぞれの考え方や性格がよく分ったのが面白かったです。
私は最初はノーマークだったけど、とても気が利いて優しそうな彼に狙いを定めました。
そして、ちょっと大胆だったかもしれないけど、バーベキュー会場からフラワーセンターへ移動する前に「フラワーセンターでは一緒にまわりましょう」と声をかけちゃいました。
その人とフラワーセンターで1時間ほど一緒に時間を過ごしました。
最初は緊張していたけど、時間が経つ毎にお互いに打ち解けてこられたのが良かったです。
歩きながら、キレイなお花をみつけては「あれ、かわいい」なんていいながらだったので「この間をどうしよう」ってことがなかったので良かったです。 最後にはその人と連絡先を交換して別れました。
婚活パーティや結婚相談所よりも、こういうバスツアーが人気がある理由、参加してみてわかりました。やはり時間をかけて相手のことをしっかりと見られるのがいいなって思いました。でも、それなりに積極性があったほうが絶対的に良さそうです。あまり積極的になれないわ、という人は他の方法がいいかもしれません。
実際に参加者を見ていても、男性同士でしゃべっていたり、女性同士で回っているというパターンはけっこうありました。積極的に「一緒にいきましょう」って言えるくらいがいいかもしれませんね。