婚活バスツアーは交流の時間がいっぱい
36歳の保母です。 仕事が忙しかったのもあり、結婚という事について考えることはありませんでした。 しかし、私もいい歳なので本格的婚活を始めました 自分でも婚活パーティやお見合いなど、それなりに出会いの場を持つようにはしてるのですが しかし、なかなか良いご縁がなく現在に至っています。
通常、会場で行われるお見合いパーティーの場合は、出会ってから3,4時間という限られた時間の中で相手の方の性格や考え方などまでは分りません。 なのに「気に入った相手の番号を書いて・・・」なんて言われても選びようがなかったりします。 もっと時間をかけて男性たちの性格などを知れたらいいな、と思っていたときに知ったのが婚活バスツアーです。 このツアーの特徴は半日ほどの一緒に行動しながら婚活をする、というものです。 通常の婚活パーティの倍以上の時間を男性たちと一緒に過ごせます。 これなら婚活パーティより相手のことが分るかな、と思って参加をすることにしました。
うどんバスツアーに参加!
私が参加したのは「本格讃岐うどんを作るツアー」です。 参加理由はずっとうどん作りに興味があったので、私にとってはちょうど良かった、からです。 単純に食い気ですね・・・
参加してみると参加者の平均年齢は33歳。やや年齢は高めでしょうか。 本来は25歳から参加可能だそうですが、実際に20代の人の参加はその日はなかったそうです。 やはり20代ではまだ婚活はしないかもしれませんね。
移動先では、ずっと楽しみにしていたうどん作りです。 4人一組になってうどん作りです。 4人で「けっこう大変だね」とか「すごい生地がすべすべ!」なんてお話しながらの作業はとても楽しかったですし、なんだか友達と遊びに来ているような感覚でした。
共同作業は人柄が分かりやすい
婚活でこのように共同作業があるのは初めてだったのですが、これはいいですね! 相手の人の人柄が良くわかります。 周囲に気を使ってくれる方。 マイペースな方・・・ たぶん、これは普通に婚活パーティに参加していただけでは 分らないことだったと思います。
帰り道はバスでそれぞれのアピールタイムです。 バスから降りてもしばらく、皆さんワイワイしていました。 それぞれが連絡先を交換したり、「この後飲みに」なんて誘ったりしていました。
私も積極的に周囲の男性に話しかけたことが功を奏したのか、帰りがけに2人の男性から連絡先をいただきました。 二人とも感じのとても良い方だったので、この後はメールなどを通じてお話していきたいと思っています。 私はいつもチェックしているのは、EXEOのイベント系婚活なのですが、 ちょっと変わった体験をされたい方には、バスツアーの様な婚活は絶対にお勧めです。