婚活で年収は重要な条件なのでしょうか?
質問:「婚活をするにあたって、やはり年収というのは重要なのでしょうか? 一般的に見て年収によって婚活がうまくいく、いかないという事はあるのでしょうか?」
年収よりも大切な物がある!
年収が「もっとも重要な婚活のポイントか」と聞かれれば「そうではありません」。でも「婚活の場面で男性の年収が影響する」ことはあるでしょう。
婚活は「結婚をするための活動」です。結婚は家庭生活を営む事ですから当然のことながら収入が必要です。だからこそ婚活パーティーに参加する条件としてどこでも「社会人で定期的な収入がある人」を挙げているのです。
普通に考えてもやはり、フリーターや親の収入で生活している人が結婚をするのは難しいはずです。ですから男性の年収がある一定のレベル、具体的には年収がやはり250万以上あったほうがいいとは思います。ただこの250万という数字も「共働きなら問題ない」とか「相手の女性がキャリア志向で男性の収入を特に気にしない」といった場合もあるでしょうから一概には言えません。また年収の傾向は地域差もあります。大都市圏と地方では違いますし、例えば道内でも札幌とローカル地域での差があるでしょう。
質問の主旨が「年収が高くないと婚活はうまくいかないのか」といった点にあるのだとすれば、それは違います。一生を共にしようとするパートナーに求めるものは、
・価値観が一緒
・趣味が一緒
・好きな食べ物が一緒
などというように「共通点」をあげる場合が多いのです。 それから「相性」「フィーリング」「縁」といった目には見えない、数字では表せないものも大切でしょう。
極端な事を言えば、もし年収を含む条件がマッチすれば幸せになれるというのなら、データだけでマッチングさせて結婚すればうまくいく、という事になります。婚活パーティーに参加するのは、「データだけ希望どおりでもうまくいかない」とみんなわかっているから、です。実際に出会い、話をして、人柄を見て、「この人、いい感じだな」と総合的に判断したい。年収はあくまで「判断材料のひとつ」だと思います。
女性の場合にはこの年収のかわりに「美人で若いという事が重要なのか」と置き換えて悩む人も多いようですね。年収も見た目も人によって重要視する度合いは違うでしょうし、実際にハイステ男性を希望する女性や若い子がイイという男性もいるでしょうが、結婚の条件というのはあくまで「条件」。
条件は譲れる事もあるし、それよりもっと大切なものがあればいともたやすく却下できるものです。そのもっと大切なもの、「愛情」などと言ってしまうと陳腐ですが、フィーリングや相性といった精神的な部分が重要と思う人のほうが多いのではないでしょうか。
年収が低いから婚活が上手く行かない!と落ち込むことはありません。パーティーの開催条件に年収の条件が無いものを選べば、参加女性も年収を気にせずに相性を重視している人が多いはずです。ホワイトキーの恋活パーティーなど、カジュアルな出会いをテーマにしたお見合いパーティーに参加するのがお勧めです。