第一印象をアップさせる方法(女性編)
第一印象をアップさせる秘訣は、なんといっても「笑顔」ですね。第一印象とは、「見た目の印象」ということです。
つまり外見ということになるのですが、外見といっても美人だとかファッションセンスがいいというだけではありません。
もちろん、婚活パーティーで服装はとても重要です。パッと見た感じで相手の印象に残るのは、やはり髪型や顔かたち、それに服装だからです。ですから、女性ならば清潔感があって優しいイメージを与えるようなファッションを着こなしていること、似合っている髪型をしていること、適度な化粧なども好感度アップのためには大事になります。
表情一つで与える印象が変わる。
同時に、第一印象では「表情や話し方」もとても大きく影響します。
女性の場合ですと、洋服や化粧方法で相手に不快な印象を与えるほど失敗している例はほとんどありません。多くの女性は「自分がどう見えるか」といったことを気にかけながらファッションを選んでいるからでしょう。
しかし、表情となると、なかにはガチガチに緊張して無表情になってしまったり、
なんとなく不機嫌そうな顔つきをしてしまっている、ということがあるようです。
婚活では相手の男性から声をかけやすい雰囲気を作ることも大切になります。とっつきにくい感じや、ひどく警戒心の強い雰囲気を持っていると、男性もなかなか誘いづらいものです。
ですからまずは、男性と視線があった時やパーティー会場の中では、笑顔を浮かべるよう気をつけてみて下さい。
そして「このパーティーを楽しみにしてきた」という気持ちをこめて、相手の男性と会話をするようにしましょう。こうした気持ちというのは思っている以上に表情にあらわれるもので、女性を親しみやすく、明るいイメージに見せてくれます。
相手の話を聞く姿勢が重要
話し方も、基本的に礼儀正しくて常識的な態度であれば相手に悪い印象は与えません。たとえ少々話しがとぎれたり、うまく答えられなかったとしても、一生懸命相手の問いかけに答えようとする態度や笑顔をたやさずあいづちを打つだけでも、男性は「かわいい女性だな」と思ってくれるようです。 婚活中の男性は女優さんのような特別な美女を探しているわけではありません。愛嬌のあるかわいらしい女性、優しそうな人、明るくて楽しい子がいたらいいな、と考えているのだと思います。
ナチュラルメイクと清楚なファッションでお見合いパーティー会場に行き、会場内に入ったらできるだけ笑顔でお相手の方々と「パーティーを楽しもう」と前向きな気持ちでいることが、なにより男性の印象に残るのではないでしょうか。