スーツ以外の私服に自信がない(男性)

基本的な婚活パーティーでしたら、男性はスーツ着用で大丈夫です。よく婚活パーティーの詳細に「過度にカジュアルな格好はご遠慮ください」と書いてありますが、この場合にはスーツが無難です。もちろんセンスに自信があれば、シャツにジャケットといったスタイルでコーディネートを楽しみましょう。
ただ最近はホワイトキーのような婚活パーティーもいろいろなイベントのスタイルがあり、例えばアウトドア系のパーティーやバスツアーといった企画でしたら、やはりスーツでは変ですね。
TPOに合わせた服装を
婚活パーティーの服装と言えども、1番大切なのはTPOです。スーツを着ていれば失礼はないかもしれませんが、バーベキュー婚活にスーツというわけにもいきません。カジュアルな格好や普段着を選ぶのが難しい場合には、いっそのことショップの店員さんにコーディネートとお任せしてしまうと間違いがありません。
この時にショップ自体を選び間違えると大変です。婚活中でしたらごく一般的なビジネスマンが通うような、ショッピングモールに入っている30代向けのショップを選びます。そこで「週末にバーベキューに行くんだけど」「友だちと旅行に行くんだけど」とパーティーのシチュエーションを説明すれば、いくつかコーディネートを考えてくれるはずです。
全て買いそろえなくても「ジーンズはある」「チノパンはある」と伝えればそれなりに合わせてくれますよ。
身近にいる人にコーディネートをチェックしてもらったり、同性の友だちに相談してみる方法もあります。婚活をスタートしたら、日頃から男性向けのファッション雑誌をチェックしたり、同世代の芸能人や友人のスタイルをマネしてみたりしてもいいですね。
いずれにしても、女性は男性の服装だけで「センスが悪いからイヤ」と決めつけるわけではありません。それよりも「場の雰囲気にそぐわない格好」をしているほうが「マナー違反」として印象が悪くなってしまいます。
スーツは確かに男性にとって万能です。一般的な婚活パーティーでしたら、スーツがもっとも適しています。とはいえ婚活パーティーでうまくいって、女性とデートという場面になると毎回スーツというわけにもいきません。カジュアルなスタイルを日頃から考えて、ファッションコーディネートもしておくといいかもしれません。