自己紹介タイム:声が小さいのかよく聞き返されてしまいます。

自己紹介タイムで声が小さいのかよく聞き返されてしまうことはありませんか? 声を大きくする、というより、まず相手の目を見て話をするようにしてみましょう。
相手の目を見るということは顔をあげて話すことですから、声が多少小さくなっても聞き取りやすいのです。また一瞬聞こえない部分があったとしても、口もとや表情からだいたいのことがわかります。逆にうつむいて話していると声がこもったようになり、相手に伝わりづらいでしょう。
婚活パーティーでの自己紹介のアドバイス
婚活パーティーで1対1の自己紹介タイムはなかなか緊張してしまうものです。自分ではしっかり話しているつもりでも普段より声が小さくなってしまうことはよくある事です。パーティー会場によっては隣同士の席が近くて、周囲の会話にかき消されてしまうこともあるでしょう。
また恥ずかしいという気持ちから無意識のうちにうつむいたり、顔をそむけて話をしている人も少なくありません。会話が聞き取りづらいだけでなく、目を合わせてもらえないと「この人は私のことが嫌いなのかな」と相手に思われてしまいます。顔をあげて相手の目を見て話すことはとても重要です。
気楽に受け止めて考えると、相手が聞き返してくれるということは自分に興味があるからこそ、とも言えます。自己紹介のスタート時点でつい声が小さくなり、うつむいて話してしまったとしても、聞き返された時点で顔をあげ、しっかりと相手の目を見てもう1度話すようにすれば大丈夫です。
それに会話でなによりも大事なのは「自分が何を話したか」よりも「相手の話をきちんと聞く」ことです。相槌上手になって相手がたくさん話したくなるようにするのが婚活パーティーの基本です。
札幌で開催されているホワイトキーの婚活パーティーでは、「真剣婚活☆大人の素敵な出逢い」という婚活パーティーを開催しています。自己紹介タイムをしっかり確保した婚活パーティーとして、結婚を前向きに考えている男女にとても人気があるようです。
お見合い形式で1対1のトークタイムを多くとったパーティーなので、自己紹介で緊張してしまいうまく話せない人や、つい恥ずかしくて声が小さくなってしまうようなタイプの人も落ち着いて相手と話す時間がとれると思います。無意識のうちにも声が小さくなってしまう、そんな人は自分がなるべくリラックスして婚活パーティーにのぞめるような、自分に合ったスタイルの婚活パーティーを選ぶといいですね。